2021年03月07日

いちご農家さんの繁忙期! @いちごの里BerryGood

【農福連携のご依頼! イチゴの摘花とヘタとり】

こんにちは。
農福連携コーディネーター(静岡県東部 担当)の鳥居 嗣代です。


2月25日は、裾野の勝又さんが運営する、
古民家カフェ「いちごの里BerryGood」さんへ行ってきました。

いちご農家さんの繁忙期! @いちごの里BerryGood

勝又さんからは今回、福祉事業所向けに、イチゴの栽培や加工作業のご依頼をいただきました。

いちご農家さんの繁忙期! @いちごの里BerryGood

農福連携へのご理解をいただきとてもありがたいです☆


直売所併設のカフェでは、ヘタの根元まで赤くなってから収穫したこだわりのイチゴが購入できる他、

イチゴを使ったスイーツが食べられます♡


いちご農家さんの繁忙期! @いちごの里BerryGood

帰りの車内では、ずっしりと大粒の完熟イチゴ(きらぴ香)を2つほおばりながら

一人幸せな道中♡笑


イチゴの栽培は、温かくなってきて、成長スピードが上がってきているとのこと。

さっそく、福祉事業所向け、公募資料の作成を行い、公募の手続きを行いました!


いちご農家さんの繁忙期! @いちごの里BerryGood


昨年実施した、勝又さんへの
【障害者雇用コンサルタントの派遣】事業の記事はこちら





各種お問合せはこちらから
【お問合せフォーム】





同じカテゴリー(◆農業・農山村)の記事画像
テレビ静岡のニュースにも!しっかり育つよう障がい者が麦踏み 収穫後はストローに加工@伊豆市
地域活動組織・天子ケ岳の郷で刈草の引込み作業が新たに決定
【農福連携ならぬ林福連携】シイタケの菌打ち作業 @伊豆市
原木シイタケの菌打ち作業~農福連携・林福連携~視察
ライ麦の茎を使ったストロー作り × 農福連携 ①耕運編【動画あり】
中国国営TV「CCTV」からの取材 @富士宮市 浅井農園【動画あり】
同じカテゴリー(◆農業・農山村)の記事
 テレビ静岡のニュースにも!しっかり育つよう障がい者が麦踏み 収穫後はストローに加工@伊豆市 (2022-01-29 08:07)
 地域活動組織・天子ケ岳の郷で刈草の引込み作業が新たに決定 (2022-01-27 22:59)
 【農福連携ならぬ林福連携】シイタケの菌打ち作業 @伊豆市 (2022-01-27 00:23)
 原木シイタケの菌打ち作業~農福連携・林福連携~視察 (2022-01-20 20:44)
 ライ麦の茎を使ったストロー作り × 農福連携 ①耕運編【動画あり】 (2021-11-17 15:00)
 中国国営TV「CCTV」からの取材 @富士宮市 浅井農園【動画あり】 (2021-10-02 15:00)

Posted by 農福連携アドバイザー   鳥居 嗣代(つぐよ) at 04:48│Comments(0)◆農業・農山村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いちご農家さんの繁忙期! @いちごの里BerryGood
    コメント(0)