2021年01月28日

福祉事業所からのお願いごと

【さつま芋】

こんにちは。
農福連携コーディネーター(静岡県東部 担当)の鳥居 嗣代です。


今日は素敵な方と…笑

実は、彼は旧知の知人でなのです(*^_^*)


福祉事業所からのお願いごと


富士市内の福祉事業所からのお話なのですが…

モデル事業の支援を受けて、この二年間取り組んできたさつま芋づくりでしたが、

今年度で終わってしまうとの相談を受けました。


畑だけではなく、

軌道に乗ってきた事業所内での干し芋づくりを続けるためにも、

来年度もさつま芋を作りから関っていきたいとのこと。


それなら、と!

土のプロでもある彼にさっそくお願いをしたところ、

いいお返事をいただけました☆


ありがたいな〜

このつながりに感謝

1つ1つ、よろしくお願いします^ ^





各種お問合せはこちらから
【お問合せフォーム】




同じカテゴリー(◆農業・農山村)の記事画像
テレビ静岡のニュースにも!しっかり育つよう障がい者が麦踏み 収穫後はストローに加工@伊豆市
地域活動組織・天子ケ岳の郷で刈草の引込み作業が新たに決定
【農福連携ならぬ林福連携】シイタケの菌打ち作業 @伊豆市
原木シイタケの菌打ち作業~農福連携・林福連携~視察
ライ麦の茎を使ったストロー作り × 農福連携 ①耕運編【動画あり】
中国国営TV「CCTV」からの取材 @富士宮市 浅井農園【動画あり】
同じカテゴリー(◆農業・農山村)の記事
 テレビ静岡のニュースにも!しっかり育つよう障がい者が麦踏み 収穫後はストローに加工@伊豆市 (2022-01-29 08:07)
 地域活動組織・天子ケ岳の郷で刈草の引込み作業が新たに決定 (2022-01-27 22:59)
 【農福連携ならぬ林福連携】シイタケの菌打ち作業 @伊豆市 (2022-01-27 00:23)
 原木シイタケの菌打ち作業~農福連携・林福連携~視察 (2022-01-20 20:44)
 ライ麦の茎を使ったストロー作り × 農福連携 ①耕運編【動画あり】 (2021-11-17 15:00)
 中国国営TV「CCTV」からの取材 @富士宮市 浅井農園【動画あり】 (2021-10-02 15:00)

Posted by 農福連携アドバイザー   鳥居 嗣代(つぐよ) at 18:00│Comments(0)◆農業・農山村◆福祉事業所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福祉事業所からのお願いごと
    コメント(0)