2021年01月28日
福祉事業所からのお願いごと
【さつま芋】
こんにちは。
農福連携コーディネーター(静岡県東部 担当)の鳥居 嗣代です。
今日は素敵な方と…笑
実は、彼は旧知の知人でなのです(*^_^*)

富士市内の福祉事業所からのお話なのですが…
モデル事業の支援を受けて、この二年間取り組んできたさつま芋づくりでしたが、
今年度で終わってしまうとの相談を受けました。
畑だけではなく、
軌道に乗ってきた事業所内での干し芋づくりを続けるためにも、
来年度もさつま芋を作りから関っていきたいとのこと。
それなら、と!
土のプロでもある彼にさっそくお願いをしたところ、
いいお返事をいただけました☆
ありがたいな〜
このつながりに感謝
1つ1つ、よろしくお願いします^ ^
各種お問合せはこちらから
⇒【お問合せフォーム】
こんにちは。
農福連携コーディネーター(静岡県東部 担当)の鳥居 嗣代です。
今日は素敵な方と…笑
実は、彼は旧知の知人でなのです(*^_^*)

富士市内の福祉事業所からのお話なのですが…
モデル事業の支援を受けて、この二年間取り組んできたさつま芋づくりでしたが、
今年度で終わってしまうとの相談を受けました。
畑だけではなく、
軌道に乗ってきた事業所内での干し芋づくりを続けるためにも、
来年度もさつま芋を作りから関っていきたいとのこと。
それなら、と!
土のプロでもある彼にさっそくお願いをしたところ、
いいお返事をいただけました☆
ありがたいな〜
このつながりに感謝
1つ1つ、よろしくお願いします^ ^
各種お問合せはこちらから
⇒【お問合せフォーム】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。